各事業所の総括&計画を発表する事業計画発表会をおこないました。
(サービス調整にご協力いただいた利用者様、事業者様、ありがとうございました)
事業計画発表会は2015年から毎年開催しており今年で11回目を数えます。
事業所数が7つ、ほかに調理部や地域活動、多文化共生活動など、
11種の発表を1時間ちょっとかけてするのですが、
どの事業所も1年間の内容を数分間でまとめるのに毎年悩んでいます。
それでも各事業所の話を聞いて、事業所どうしが連携するのに役立ちますし、
それぞれの職員が何を大切に活動しているか、その思いの一端もみえて、
とても貴重な場になっています。
日頃は顔を合わせることの少ない理事の方々にも集まっていただき、
2部の懇親会では、応援メッセージをもらいます。
今年の職員表彰は、
ホープ賞、セルフコントロール賞、ソロトワ賞、チャレンジ賞でした。
毎年エルファ独自の観点でお祝いしています。
今年の法人目標は、
高齢者支援事業
・地域の相談窓口として機能強化
・職員の成長、能力開発
・レクリエーション改革や生きがい支援など、質の向上
・事業所の体制を整える
・韓国認知症協会との協働事業
障害者支援事業
・生き方支援、事業所の体制を整える
・居宅サービス事業の成長
・職員の成長、新たな事業開始の準備
・手話の普及活動
などを掲げています。
引き続き、職員がそれぞれの役割を発揮して、
「ささえあい、ともに生きる」社会をめざして邁進してまいります。
みなさまのご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い致します。
